日本初のミドシップ トヨタMR2は楽しい車
- 2019/07/17
- 02:45
日本車の歴史に名を残す車
沢山ありますが、
ミドシップとなると、
ヤッパリMR2ではないでしょうか

なんと言っても
日本初ですから・・・
1983年の東京モーターショーで
噂に上がっていた、
トヨタのミドシップスポーツカー
SV-3が公開された。

正直、
FIAT X1-9の方がカッコ良いし、
もう少しデザインを
何とかならないか
こんな意見が聞かれた
翌1984年にMR2となって、
市販された。

市販車に乗ると、
低いシートポジション
高いセンタートンネル
背中から聞こえる
エンジン音
誰が乗っても
特別な車と分かる作り込みに
感心した
絶対的な速さでは
同じ排気量でMR2を上回る車は
何台もあったが、
2人乗りのプライベート感が
MR2にクラスを越えた
特別感を与えた
あれから30年以上経ったが、
MR2を愛するオーナーは
世界中にいる
ノーマルの良さを活かして
オーバーフェンダーでカスタム

ほぼノーマル
シンプルな
直線的なデザインが素敵

これは、
現役の走り屋なのか、
レーシーなカスタムも似合う

この車も前後のフェンダーと
フロントスポイラーでカスタム
シンプルでカッコ良し

ロースタイルのカスタム
小さなボディーのMR2
今のアメリカなら、
より目立つだろう

これは
チョット悪い感じのカスタム
けれど上品にまとまってます。

小さな凝縮感を感じる
ボディーデザイン
MR2も時を味方に付けて
魅力を増します。
ヤッパリ車は楽しい
沢山ありますが、
ミドシップとなると、
ヤッパリMR2ではないでしょうか

なんと言っても
日本初ですから・・・
1983年の東京モーターショーで
噂に上がっていた、
トヨタのミドシップスポーツカー
SV-3が公開された。

正直、
FIAT X1-9の方がカッコ良いし、
もう少しデザインを
何とかならないか
こんな意見が聞かれた
翌1984年にMR2となって、
市販された。

市販車に乗ると、
低いシートポジション
高いセンタートンネル
背中から聞こえる
エンジン音
誰が乗っても
特別な車と分かる作り込みに
感心した
絶対的な速さでは
同じ排気量でMR2を上回る車は
何台もあったが、
2人乗りのプライベート感が
MR2にクラスを越えた
特別感を与えた
あれから30年以上経ったが、
MR2を愛するオーナーは
世界中にいる
ノーマルの良さを活かして
オーバーフェンダーでカスタム

ほぼノーマル
シンプルな
直線的なデザインが素敵

これは、
現役の走り屋なのか、
レーシーなカスタムも似合う

この車も前後のフェンダーと
フロントスポイラーでカスタム
シンプルでカッコ良し

ロースタイルのカスタム
小さなボディーのMR2
今のアメリカなら、
より目立つだろう

これは
チョット悪い感じのカスタム
けれど上品にまとまってます。

小さな凝縮感を感じる
ボディーデザイン
MR2も時を味方に付けて
魅力を増します。
ヤッパリ車は楽しい
- 関連記事
スポンサーサイト